インライン要素 Inline text elements
mark要素、del要素、s要素、ins要素、u要素、small要素、strong要素、em要素のスタイル。
mark要素
		サンプル
	
	
		mark要素でハイライト表示。
	
		ソースコード
	
	<mark>mark</mark>要素でハイライト表示。
del要素
del要素は、削除したことを示す要素。
		サンプル
	
	
		ソースコード
	
	<del>del要素で削除したテキスト。</del>
s要素
もはや関連性がなくなったテキストには、取り消し線を引きたい。そんなときは、s要素で括る。
		サンプル
	
	
		ソースコード
	
	<s>s要素で取り消したテキスト。</s>
ins要素
ins要素は、挿入したテキストであることを示す要素。
		サンプル
	
	
		挿入したテキスト。
	
		ソースコード
	
	<ins>挿入したテキスト。</ins>
u要素
u要素は、テキストに下線を引く要素。
		サンプル
	
	
		u要素で、テキストに下線を引く。
	
		ソースコード
	
	<u>u要素で、テキストに下線を引く。</u>
small要素
small要素は、テキストを、親要素の85%のフォント・サイズで表示する。あえて強調したくないテキストに最適だ。
		サンプル
	
	
		small要素で、テキストを、親要素の85%のフォント・サイズで表示。
	
		ソースコード
	
	<small>small要素で、テキストを、親要素の85%のフォント・サイズで表示。</small>
strong要素
strong要素は、テキストを太字にする。強調したいテキストに最適だ。
		サンプル
	
	
		strong要素で、強調したいテキストを、太字で表示。
	
		ソースコード
	
	<strong>strong要素</strong>で、<strong>強調したいテキスト</strong>を、<strong>太字</strong>で表示。
em要素
em要素は、テキストをイタリック体で表示する。
		サンプル
	
	
		em要素で、テキストをイタリック体で表示する。
	
		ソースコード
	
	<em>em要素</em>で、テキストを<em>イタリック体</em>で表示する。